お店、事業者、施設、イベント、アーティスト、音楽、地域ネタ等さまざまな情報を発信!
オオサカオクトーバーフェストではドイツ直輸入の樽生ビールが70種類以上登場!
11のブルワリー<ビール醸造所(ビールじょうぞうしょ)>が参加しています。
チンチン電車の愛称で知られる阪堺電車(^^)/
大阪市内から南北に延びていて、大阪市と堺市の境界大和川を越えてすぐの「大和川」停留所から「浜寺駅前」停留所までの15駅が堺市内区間です。
イオンモール堺鉄砲町の赤レンガ館で営業しているイタリアンレストラン(^_^)vカプリチョーザは私も大好きで普段からよくご飯に行くお店なんです(*^_^*)
イオンモール堺鉄砲町 赤レンガ館についてはこちらをご覧ください。
大阪市と堺市の間を流れる大和川沿いの工場跡地(^_^)
約10万平米にも渡る広大な土地には、赤レンガの建築物と神社だけが残っていました(^_^)v
昭和59年3月15日に開設された9万平方メートルの総合公園で運動広場や野球場、児童遊戯コーナーがあり、公園内の南北を泉北高速鉄道が縦貫しています。
北側には市の遊水池としての但馬池があり、約100種、10,000株のハナショウブが植えられています。
堺市散策 以前浜寺公園を散策した時に紹介させていただいた浜寺公園駅。
南海本線の高架化工事に伴い、現在仮駅舎になっています。